金曜日, 5月 18, 2007

宇治のブラバン時代


 つい先日、母校である高校(といっても途中で転校したので卒業してないが)のコミュニティーが無いか探していたらみつかって(http://mixi.jp/view_community.pl?id=444127)、先生の名前を知っているトピックスがみつかったので加入してコメントしてみた。当時いっしょだった人の何人かと思わずネットで知り合うことができた。(写真はコミュニティの管理人殿より借用) この頃の話を思い出して書いてみよう。

 宇治市の宇治中学校というところに3年生の時に転校したのは西暦で言うと1976年の春。その前は三重県の中学校にいて部活は剣道をやっていたのだが、転校することがわかってから転校先の剣道部でなめられたらいかん、と思い練習に励んでいた。ところが、転校してみると何と剣道部が無かった。。。。

 というわけで吹奏楽部に入ってトロンボーンをやることにした。入部した理由をよく人に聞かれる時期があったが、何が、「という訳なの?」と言われると竹刀に一番近いのはどう考えてもトロンボーンやろ? と答えることにしていた。中学3年生から高校2年生まで宇治市に住んでいたのだが、やはりこの3年間を象徴するのはブラバン!という気がするのだ。

 宇治中の吹奏楽部はとても練習熱心で今から考えてもレベルが高かったのではないか、と思う。同じクラスのtbのKちゃん(男子、と当時風に言っておこうか)が部長をやっていた。彼はホントに絵に書いたような優等生でみんなから慕われていた。トランペットのN(男子)は高校も同じだったので最近でも時々会う。副部長は隣のクラスのTだが彼にはよくいじめられた。同級生ではやはり高校まで一緒だったフルートのSさん(女子)、ホルンのUさん(女子)、ユーフォニウム後にパーカッションのI(男子、当時おもちゃ屋)。高校は違うがフルートのFさん(女子)、ホルンのKさん(女子)なんかを思い出す。後輩はtbのN君、F君やトランペットのF君とかがいた。担当の先生は個性的なK先生と面倒見のいいM先生。やった曲で思い出すのは何だろう? コンクールで死ぬほど練習した曲名、思い出せないなあ。曲は思い出せるのだが。あとは旧友とか空軍大戦略(映画音楽)とかのマーチかな。

 高校受験をした。木幡という京阪電車の駅から坂を上って行く東宇治高校に入学することになった。この頃は吹奏楽というか音楽が自分の人生の大きな比重を占めるようになっていた(「音楽との出会い」http://zacky-kohs.blogspot.com/2006/11/blog-post_04.html)。ピアノは淀に住んでいる先生のところに習いに行っていた。高校の吹奏楽部に入った。同期ではアルトサックスのYさん、テナーサック数のFさん、トロンボーンのN、チューバのO、ユーフォニウムのI、パーカッションのKさんとIW、クラリネットのSさんとKさん、フルートのSAさん、トランペットのNとKちゃん,ホルンのUさんとSさんがいた。何故だいたい思い出せるかというと、Iがとてもマメで同窓会をよくセットして連絡してくれるのでわりと最近でもよく会うからだ。Kちゃんとは大学に入ってからKIXというオリジナル・バンドをしばらくやっていた(「学生時代の音楽活動を想う」http://zacky-kohs.blogspot.com/2006/11/blog-post_17.html)。

 何しろ宇治にいた3年間の一番の思い出はブラバンなのだが、東宇治高校の1年上の先輩は結構強烈で影響を受けたので紹介しておく。
 男子編。トランペットのKセン(K先輩という意味)が何しろ印象深い。ブラバンの部長をやっていてよく一緒に遊んでもらった。タバコを教わったり、部活が終わるとTシャツに着替えてビール飲みに行ったり。簡単に不良と一言で言えない不思議な人だった。高校は中退でイギリスに留学してその後は色々あって今は生きているやらわからない。ドラムのU先輩はちょっと病的ではあったがクールな感じの人でKセンとよくつるんでいた。この人も確かイギリスに留学したと思う。ユーフォニウムO先輩(男子)はかなりむちゃくちゃな人で暴力事件をちょくちょく起こしていた、と思うのだがこの人も色々あって今は生きているやらわからないのだ。僕はトロンボーンのI先輩とかチューバのT先輩とかが結構好きで二人とものんびりしたいい味を出していた。
 女子編。クラリネットのT先輩はすごくきれいな女性だったなあ。ホルンのA先輩はすごく真面目で理屈っぽく思えたのだけど今から思うととてもいい人だったかも。好きだったのはフルートのY先輩だった(これは初めての告白かな、まあ時効ということで)。

 ブラバンは実は2年生の時に一度やめてしまったのだ。進学のことで色々考えて父とも口論のあげく(参照)やめたのだが、どうしてもやりたくなって夏あたりからまた復活した。本当は2年生になってから僕が部長をやるような流れだったので、何人かの人から色々と責められた。この頃のことは多少の後悔とともに何とも言えない思い出になっている。
 この時代にやった曲で印象にあるいくつか。夏にコンクールがあって体育会的に練習するのだが、OBのH先輩やT先輩(先の女性のT先輩の兄)が指導をしてくれた。クラシックでは「ダッタン人の踊り」とか「交響曲第3番オルガン(サンサーンス)」とかをやった。ブラスバンド用の曲というのはやはりその編成用にできているのでクラシックとはまた違ったドラマティックな曲が多くて好きだった。「メイン・ストリーム」とか「第一組曲」とかこの頃やった好きな曲の記憶がある。Kセンの趣向でフルバンド(JAZZのビッグバンド)の曲をいくつかやったのがとても楽しかった。「ムーンライト・セレナーデ」とか「追憶」とか「サムシング」とかが記憶にある。後はPOPS系で「スカイハイ」とか「ルパン三世のテーマ」とかかな。言われればたぶん、ああ!って思い出す曲がいっぱいだろうなあ。

 宇治川の中瀬に塔の島というところがあってそこで毎年オープン・エアー・コンサートというのがあった。とても恥ずかしい思い出が一つ。屋外に作られた舞台で演奏中にバランスを崩して椅子ごとそのまま後ろにコケた! 不注意もあり今でも思い出すと恥ずかしい! 恥ずかしいと言えばもう一つなのだが、自転車通学をしていたのだが、学校の帰りに同期のYさん(前述)を後ろに乗せて、すごいドジなことに彼女を落としてしまったのだ。彼女は擦り傷を受けてしまい僕は面目もない。。。この2つが当時、まだとても子供だった時代の印象的な思い出だ。

 ブラバン以外の諸々の思い出。

 2年生の時に仲がよかったHと当時はやり始めていたスペースインベーダーをしに六地蔵のボーリング場へ(授業中)、ブロック崩しもよくやったなあ。同じく2年生のクラスで面白くて人気のあったYやTなんかは顔が目に浮かぶ。1年生の時に文化祭で「ぞうさん」をコーラス・アレンジして優勝。2年生の時は「ウルトラマン・シリーズ」をやったけどこれは2番煎じでだめ。 クラスの催しでフィーリング・カップル的なことをやってピッタンコだった人がほんとに好きだったのだがフラれる。校長室で校長先生から訓示を受ける、今から思えばこの方は人格者だったなあ。

 残念ながら高校3年生より関東の学校に転校することになった(「ルーズな進学校での一年」http://zacky-kohs.blogspot.com/2006/11/blog-post_18.html)。でも宇治の3年間は成功も失敗もあり。僕にとって特別な時期だったような気がするのである。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

kohsさんて、中学・高校時代からパワフルだったのねぇぇ。私はずっとスポーツバカ(Tennis)でしたが、高校の時、帰りが遅いからと、父に反対され、泣く泣くTennis部を辞め、フォークソング部に入って初めてギターに触れました。ピアノ以外で真剣に取り組んだ、初めての楽器でした。
学生の頃は、部活の思い出って本当に素敵ですよね。

今日は、kohsさんのjazz LIVE、楽しみにしてますね♪♪♪  

kohs_K さんのコメント...

そう、考えてみたらほんの2,3年のことなのですがすごく濃縮された記憶として残っているものですよね。

匿名 さんのコメント...

2007年05月20日
00:26
なかにょん

おじゃましま~す

懐かしいお名前がた~くさん出てきて、お顔も思い出したりして、何だか楽しかったです。
そういうこともあったんか~なんて、クスっと笑ってみたり・・・

オープンエアーもコンクールも第1回定演も、いい思い出です。
「だったん人」や「オルガン付き」は手ごわい曲でした。