木曜日, 11月 02, 2006

子供のこと


 今日、久しぶりに子供のことに関して妻と真剣な話をした。ここ数年この話題から僕が逃げていたのだ。とても反省している。

 僕らには2人の男の子供がいて子供の育て方に関してはずっとわだかまりがあって妻に対して諦めてしまっていた。当然いい結果にはならずもう一度向き合って今からできることが何かを探してみたいと思ったのだ。

 上の子供のことだ。自分も男で兄弟は弟が一人。男の子はこう育てたいというのが自分が生きてきた経験の中であったのだが、まったく思うようにいかなかった。今高校1年生で私立の高校に入れているが何ができる、何がしたいというわけではなくとても心配。生活力や競争力は今の延長だとまったく無いと思われて何とかしてあげたいと思っている。なぜそうなったかと僕が考えているかを話しておきたい。というのは恐らく僕がそう考えていること自体が問題の核心に近いところにあると思うからだ。

 子供が2~3才の時に子供のおかれている環境や育て方に大きな危機感を覚えて妻と喧嘩をしたがどうしても思うように変えられなかった。この頃の子供に必要なのはできるだけ他の子供と接して刺激を与え協調性を身に着けて人間の基本的な能力を発達させなければならないというふうに考えていた。それで近所の母親と仲良くして子供と遊ばせるということ(いわゆる公園デビュー)をやってくれと言っていたのだが妻の性格の問題と二人目が早くできてしまった(1年半違いの男の子でこちらは色んな意味でできがいい。少し上の兄がいたということだけが違いという気がしてならないのだ。)ことによる余裕のなさでそれができなかった。自分の会社や大学時代の友達のところに遊びにいってちょうど同じぐらいの友達と遊ばせようと思っても人付き合いのために気を遣って疲れてしまうらしくそれも実現できなかった。幼稚園に入れるまで特に友達がいなくて友達と遊んだ経験もないまま入園し、やはり能力や接し方に関してずいぶん他の子と差ができていた。差が縮められないまま小学校へ、さらに中学校へ、そして今は何の目的も持たずに高校にいっている。差を縮める方法もあったのかもしれない。それはレベルを落とした教育をすること(つまり小学校高学年だけど中学年・低学年の教育をして少しずつ引き上げること)。それも提案したが理解してもらえず、僕もそんなに積極的には強行しなかったためにこういう結果になってしまった。つまり子供がこうなってしまったのは妻のせいではないかと僕が思っているということなのだ。

 僕はこう思ってしまっている自分に問題がある、ということぐらいはわかる人間のつもりだ。こう思ってしまっているというのは事実なので正直に書いた方がいいと思って書いている。今日妻と話をした時に実は長い間そう思っていたんだよ、正直に告白すると、ということを言った。きれいごとで話しても根幹にある感情をさらけ出さない限り解決しないような気がしたからだ。妻は自分だけが責められているように感じたらしく反論をしてきたが、そうではないことを説明した。妻にとっては僕は子供のいい所をみずに否定的に見る父親ということらしい。子供もそれを感じていて自分が父親に(僕に)認められていないことを不安に思っていて本音で相談ができないのだ、と言う。それは僕にとってはドキっとすることだった。今までこういう相談や議論をしなかった、または妻が僕に対してしずらかったというのは本当に子供にとって悪いことをした。自分を反省してこれからどう接したらよいか育てたらよいか考えたい。

 話に出ている僕の長男は驚くほど幼稚で高校1年生というのにいまだにポケモンに夢中でレゴを買ってもらって喜んだりしている。勉強はまるでできないし、運動神経もなく、友達もいないかいても利用されているという感じ。これから人間として生活しなければいけないから何らかの道を探すことを本人に気付かせたいと思っている。親として何ができるのだろうか?それ以前に僕はどう考えを変えるべきなのか?この結果が人のせい(前に述べた妻の責任)と思っているところは明らかに問題なのだが明確な解決方法がうかばないのだ。

 親としてできること(行動)は重要だと思うので考えていたことを妻に話してみた。
・自分の好きなことを見つけてその分野での教育(専門学校とか弟子につくとか)を受けて仕事を持つこと
・社会で生きていくための練習としてアルバイトをさせて厳しい経験をしてみること。
・一人でちょっとした旅をしてみること。
・僕と2人で何日か向き合う機会を作ること(旅行とか)。
・祖父母(つまり僕の両親と妻の両親)はかわいがりすぎるので少し遠ざけた方が良い。

 少しずつやってみる積もりだ。子供のことに関してやっともう一度向き合って妻と話をしたばかりなので本当いこれから始めるということなのだ。時間はかかるだろう。また今までのツケも払わなければならないだろう。でももう一度やり直してみたい。やり直してみる責任があると思う。もし悩みが共感できる人がいらっしゃれば相談したいのだが。。。 

4 件のコメント:

SkySea空海 さんのコメント...

子供いないので悩みは共感できませんが、、でもきっと奥様もずっとあなたが悪いって思っていたと思う。あなたが奥様が悪いって思っているという事は、反対が成立するの。(想像でいってるからちがうかも、、、)子供の事これからもっと真摯に考えるっている気持ちはすごくうれしいけど、反面、これだけ見ちゃうと奥様がなんだかかわいそう。なんでかなあああ、、これだけ見ると奥様への愛情が書いてないからだと思う。子供は2人があっての子供で、子供は宝物で、だけど子供は子供の人生があって、っていう”子供ができても2番目に好きだといおう”っていう歌詞みたいな奥様への絶対的な愛情があったら、その2人の子供は、どんなお子さんでもPriceLessに大好きっていうスタンスだったら、それがお子さんにも奥様にも伝わって、何でも話してくれて、何でも"大丈夫大丈夫”ってOKのような気がするんだけど、、、甘いよね。。。子供育てたことないからわかんない。。きっと本当はそうだけど書いてないだけなんだよねえ。。ふううむ。あなたは愛情は左脳型のような気がするなああ。いいじゃん!今のままで幸せ!みんな!

kohs_K さんのコメント...

 ご意見ありがとうございます! 確かに妻は私が子供を誉めて育てないからと妻に対する理解が足らないのが原因と思っています。今からでも相手の立場を理解して何とかしていきたいと思います。
 そうですね。子供が健康なだけで幸せなんですよね。

匿名 さんのコメント...

親の経験がなく、適切なコメントができませんが、私が高校生の時を思い出してコメントします。高校1年の男の子は高校生ぽくない子がいたけど、3年になると、体つきの変化による自信と進路のことを真剣に考えさせる周りの環境(高校)から、まるで別人かのように目標に向かって打ち込んで、たくましく変身してたことを思い出します。まだ時間はあるし、今は変なプレッシャーを与えないことかな?自然体で。
今、息子さんにはいろんな人と出会って、いろんな経験をして、いろんなことを感じてほしいな。だから、アルバイトは賛成!年上の人たちと交流して何かしら興味持てるものが見つかると思うから。
親としてできることは、そのような機会を作ってあげること。年末だし、○○会に連れてくるのもいいideaだと思いますし。(1度ありましたね?)
kohsさん、心配しすぎないで!息子さんは、立派なkohsさんの背中をちゃんと見てますよ!
生意気な事言ってしまいましたが、何かの力になれたら幸いです。

kohs_K さんのコメント...

ありがとう!
見守って行きたいと思います。そうですね、自分の高校生の時の事を考えるともっとゆったりと成長していくものなのかも。
どうやって応援するかを考えます。